比べないよ 🙂🍀🎹

みなさんこんにちは。
アンダンティーノの中西です。
web サイトへのお立ち寄り
ありがとうございます⭐
   ↑  ↑  ↑
発表会が終わったら、
高学年のみなさんを中心に
この楽譜をお渡ししますね ♪
(え? 遠慮しとく?😆)


リハーサルまで あと2日
発表会まで あと 5日
みなさん、ずいぶんと
演奏がまとまってきて
リハーサルも本番も
楽しみです。

ところで!
時々ですね、
お友達の演奏や曲目の難易度を見て、
今の自分と比べて
気になってしまう
という生徒さんがいます。

この教室では
レッスン時間が長い人、短い人
習い事をたくさんやっている人
ピアノだけ習っている人
練習や宿題を毎日続ける人
たまに練習する人
一人で練習するのが苦手な人
お家の人がピアノや音楽の経験をお持ちの人
これまで音楽には無縁だった人


などなど
いろいろな生徒さんが集まっています。
楽器も、
アコースティックピアノ
電子ピアノ
キーボード
と、みないろいろです。

ですから、
私は、レッスンでも
誰かと誰かを比べることは
しません。
大切なのは 続けてゆくこと
ではないでしょうか。
自分の出来ることを
楽しくやってください。

弾いている人が楽しいと
聴いている人も楽しくなりますよ。

それでもし、お友達の演奏に
真似したい素敵な所が
見つかったら
頑張っちゃいましょう。

人の演奏を聴いて
自分の励みにしてくださいね。

それでは また明日♪



ピアノ&ソルフェージュ Andantino

静かな環境で 音楽にじっくり取り組み 自分と向き合う そんな時間を作りませんか? ピアノが弾きたい。 楽譜が読みたい。 音楽を楽しみたい。 音楽を専門に学びたい。 音楽の理論を一から知りたい。 そのようなご希望を お持ちの方を お待ちしております。    

0コメント

  • 1000 / 1000