応用問題に慣れる ✏️
みなさんこんにちは。
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
足立区では 毎年
区内の小中学校で行われる
学力調査があります。
誰にでも 言えることですが
基礎知識を
しっかり積んでいるのに
成績になかなか反映されない
と 感じることが
あるのではないでしょうか。
大切なことは
〈積み上げた 知識〉を
どのように〈組み合わせて〉
使い
〈正答にたどり着く〉か。
です。
それには 経験や練習が
必要となります。
生徒さんの到達度にも
よりますが
教室では
春休みや年度当初の
学力対策に
〈一つ下の学年の総合的な
演習〉
を 進めるために
教材を厳選いたします。
子どもは すぐ忘れるからです
(*´∇`*)
写真は 四谷大塚さんの
出版教材
〈はなまるリトル〉シリーズです。
少し長めの問題文を見ても
一つ下の学年の問題だから
あわてない。
やる気をなくさない
できる!
と 感じて欲しいです。
そして 現在の学年の
問題演習へとシフトを移して
まいります。
それでは また ♪
0コメント