夏の発表会 🎹
みなさんこんにちは。
足立区花畑にある
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
webサイトへのお立ち寄り
ありがとうございます✨
中西の ベートーヴェン独奏会。
お客さま S席1名。
初代飼い猫 ルウ ちゃんは
ピアノが 大好きでした。
今年の夏の発表会は
上記の会場に決まりました。
7月15日 海の日
に おこなわれます。
発表会が近づいてきました!
そろそろスパートをかけないと
間に合わない・・
という時期になりました。
しかしながら
生徒たちは
のんびり愉しく
マイペースで
やっています。
6月に
ピティナ・ピアノステップを
受ける生徒だけは
エンジンがかかり
頑張っていますが 💧
中西は この時期になりますと
〈譜読みが おそい。
さらってきてよ。
ステージで弾くんでしょ。
etc.〉
という百万の言葉を
全てのみこみ
カレンダーを 持ち出します。
楽譜の冒頭に 本番までの
レッスン全日程を
書いてもらいます。
リハーサルまで あと何回。
本番まであと何回。
ただ書くだけで
結構 子どもたちは焦りだします。
いや、ここは
焦って欲しい。
今から焦るなら間に合う。
直前に焦ると
逆に間に合わなくなります。
ピアノの演奏はね、
勉強以上に
一夜漬けが 全く
通用しないものなのですよ。
中西推奨 お家ピアノ練習法。
↓ ↓ ↓
お家のピアノのふたは
常に
開けっ放しにしておく。
常に
楽譜を開いて置いておく。
常に
ピアノの前を通りかかったら
ピアノの椅子にすわる。
歯磨きやご飯と一緒。
1日 10分でもいいから
ピアノ弾いてみてね。
10分は必ず
15分になり
30分になり
60分になる!
がんばれ ~ 🚩
それでは また ♪
0コメント