120分 勉強できたよ ☆

みなさんこんにちは。
足立区花畑にある
音楽&学習教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
webサイトへのお立ち寄り
ありがとうございます✨

〈 おやつ 持ってきていいよ。
    と 言ったら 
    『これは せんせいの分』と
     同じお菓子を2つずつ
    持って来てくれました。
    何て優しい生徒さん。
    しみました ✨ありがとう 〉



学習教室のお話をして
よいですか?

5月に 学習タイムを
15分 からスタートした生徒が
何と初めて
120分 がんばりましたよ!

水筒と おやつも
持ってきてね。

と伝えてありましたが
〈これは 先生の分 〉と
クッキーとミニどら焼きと
おせんべいを 2つずつ
持ってきて分けてくれました。
何て 優しいんでしょう ♥️

この教室では
ご希望の勉強道具を
お持ちいただければ
生徒が 主体的に学べるように
お手伝いをいたします。

昨日は
一行日記からスタート。
百人一首の暗唱や
割り算 70題
文法問題 (主語と述語)など
生徒がメニューや順番を決め
休憩も挟みながら
楽しくがんばりました。

私は生徒のサポートを
場面に合わせて
ちょっとします。

例えば 割り算に飽きたら
÷9 の問題だけ
次は
÷8・・・
と、飛び飛びでやってゆく。
国語の問題を解くときは
鉛筆を持たないで
まず 解答を全部 頭の中で
考えて 口で言ってみる。
それから 一気に書く。

など 集中が切れかかっても
やり方をアレンジして
手を休めずに進んでもらいます。

でも
休憩は大切♥️
勉強と関係ない世間話をします。

休憩時間はね、
シルバニアのお人形の話で
盛り上がりました。
昔ママが集めていた
お人形も 大切に受け継いで
新しい仲間も増やして
使っているそうです。
素敵だなぁ ✨

塾でもないし 学校でもない
自分のペースでお勉強できる
『もう1つのお家』みたいな
教室です。

よろしければ 一度
みなさんも
この教室 をのぞきにきてね。

それでは また ♪

ピアノ&ソルフェージュ Andantino

静かな環境で 音楽にじっくり取り組み 自分と向き合う そんな時間を作りませんか? ピアノが弾きたい。 楽譜が読みたい。 音楽を楽しみたい。 音楽を専門に学びたい。 音楽の理論を一から知りたい。 そのようなご希望を お持ちの方を お待ちしております。    

0コメント

  • 1000 / 1000