時間を増やしてじっくり学ぶ 🎹
みなさんこんにちは。
足立区花畑 にある
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
webサイトへのお立ち寄り
ありがとうございます✨
鉢植えのシクラメンが
花を殖やしています。
クリスマスですね⛄🎄✨
レッスン時間を
増やした生徒さんのお話を
してもよいですか?
12月から、
週一回45分レッスンを
週一回60分に変更した
小学2年の生徒さん。
さらに
月一回60分レッスンを
週一回60分に
切り替えた大人の生徒さんが
いらっしゃいます。
どの生徒さんも
入会されるときは
初めから無理をせず
続けられそうなコースを
選択していただきますが
レッスンが進むにつれ
ピアノの面白さ・奥深さを体感し
『もうちょっと
やってみようかな♪』
と気持ちが変わって行く
こともあります。
何だか 嬉しいなぁ✨
この教室では
私自身が現在学んでいる
ロシアピアニズムに基づく
ピアノ奏法について
みなさんに少しずつ
知っていただきたいな
と考えております。
(奏法のレッスンは
焦らずじっくり取り組みます♪)
時間がかかりますが
難しいことはありません!
むしろ、音楽をより深く理解し
楽しく学ぶことができます。
『自分だけが出せる
オリジナルの
美しい音探し&音磨き😃』
とも 言えます。
ロシアピアニズムに基づいた
ピアノ奏法では
以下のような弾き方を
一つ一つ
具体的に 学んでゆきます。
◆音の重なりを色彩豊かに
美しく響かせる弾き方。
◆身体や指に負担をかけない弾き方。
◆語りかけるような、歌を歌うような弾き方。
みなさん一人一人の声が違うように
ピアノの音も
みな違ってよいのですよ。
レッスンを重ねてゆくうちに
今まで聴こえなかった
『美しい響きのある音色』
『色彩の乏しい響きのない音色』
の聴き分けも びっくりするくらい
できるようになってゆきます。
美しいピアノ表現を目指して
ご一緒に 学んでゆきましょう!
ピアノレッスンに
経験や年齢は
問いません 。
ご興味のある方は
教室をのぞきにいらしてくださいね。
みなさんがあまり見たことのない
このようなテキストも
導入しております。
とっても楽しいですよ!
それでは また ♪
0コメント