日割りの宿題 📝
みなさんこんにちは。
足立区 花畑にある
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
web サイトへのお立ち寄り
ありがとうございます✨
〈 この教室では それぞれの生徒さんに 日割りの宿題を決めて出しています。一つが5分~10分で終わるものを、何種類か組み合わせて出していますよ。
上記は入室約半年の小学一年生の 生徒さんの宿題表で、終わったらママが◯をつけてくれます。ご協力ありがとうございます。〉
学習教室のお話をして
よろしいでしょうか?
学校の分散登校がはじまりましたね。
子どもたちは
学習や生活のリズムが
なかなかつかめず
ご家庭のサポートも
まだまだ負担が続いているのでは
ないでしょうか。
教室では毎日宿題を
だしています。
学校の宿題の分量にも配慮し
初めは 宿題は一つ から
始まります。
出来る子には 少しずつふやしてゆきます。
とても簡単なものばかりですが
コツコツ続けてゆくと
考えること
書くこと が楽しくなり
お勉強に心静かに向き合いながら
長時間集中できるように
なります。
このような作業の繰り返しを
習慣化することにより
子どもたちは
自分の力を実感し
情緒が安定してゆくと思います。
(たとえば 子どもは
できない、できない~
って なることが ありますよね)
ご興味のあるかたは
教室をのぞきにいらしてくださいね。
それでは また ♪
0コメント