教室だより 🍒
みなさんこんにちは。
アンダンティーノの中西です。
web サイトへのお立ち寄り
ありがとうございます。
緊急事態再宣言 以降の
教室の様子を お話しても
良いですか?
何人かの生徒さんから
暫くお休み という
ご連絡がありました。
どうぞ くれぐれも
お気をつけてお過ごしください。
今回は
学校は休校措置になって
いないので
引き続き
レッスンや授業も
平常どおり通いたい
という生徒さんが多かったです。
先の状況が見えにくいため
自己判断で
行動を選択するのが
正しい道と思います。
私は いつも
全ての選択を
受け容れる体制で
みなさんを
お待ちしようと思います。
つきましては
円滑な流れを考慮し
レッスンスケジュールを
改編しました。
みなさま
ご協力ありがとうございます!
◇最近の教室の様子です。
↓ ↓ ↓
🎹音楽レッスン
何と 何と
冬のコンサート以降
みなさんが
俄然 やる気を発揮しています。
・新しい楽器を購入された生徒さん。
・冬のコンサートで弾いた曲目を
終わりにせず、引き続き
レッスンに持ってきて
さらに深め始めた生徒さん。
・ツェルニーやハノンの基礎練習に
一層、集中し始めた生徒さん。
・お友達同志で
『ピアノ教室ごっこ』と称して
コンサートで弾いた曲目を
お互いに教えあっている生徒さんたち。
どんどん ピアノ弾きましょう!
弾けば弾くほど
楽しい 面白い
が増えてゆきます。
✏️学習教室
もう、みんなすごく頑張っています。
じわじわと
毎日の宿題を増やし始めている
意地悪な中西先生ですが
みな 観念して
ちゃんと やってくれてますね。
宿題表は 『お薬の処方箋』です。
だまされた と思って
毎日毎日続けることです。
ご心配はあるでしょうが
お母様は、おこさまを
ほっといて
大丈夫です。
間違えてもよい。
自分で考え、自分でやる!!
必ず 絶大な効果があるはずです。
それを信じて 辛抱強く 温かく
見守って下さいね。
まだまだ状況の
読めない毎日。
明るく 前向きに
みなさんを
応援してまいりますよ。
それでは また 🍀
0コメント