心の中の静けさ🎹

みなさんこんにちは。
アンダンティーノの中西です。
web サイトへのお立ち寄り
ありがとうございます。
発表会まであと2日。
リハーサルのあと、
今日もレッスンをしました。
お友達の演奏を聴いたことが
とても参考や励みになったみたいで
みなさんの内面が
充実してきたのを感じます。
音楽をするためには
普段の生活の中に
いろいろな発見をし
感覚を味わってみましょう。

例えば、緩んだ水道栓から
落ちる滴(しずく)の音。
よーく耳を傾けてみると
一つとして
おなじ音はありませんよね。

そういう感覚を一つ一つ
育ててゆくためには
自分の心の中に
『静けさ』を持つ必要があります。
その静けさが
気持ちを落ち着かせてくれますし、
良い音を聴いたり弾いたりする
土台となると思うのです。

発表会の当日には
そのような時間をみなさんと
共有してみたいです。

それではまた明日♪

ピアノ&ソルフェージュ Andantino

静かな環境で 音楽にじっくり取り組み 自分と向き合う そんな時間を作りませんか? ピアノが弾きたい。 楽譜が読みたい。 音楽を楽しみたい。 音楽を専門に学びたい。 音楽の理論を一から知りたい。 そのようなご希望を お持ちの方を お待ちしております。    

0コメント

  • 1000 / 1000