いただいた 講評 🎹

みなさんこんにちは。
足立区 花畑にある
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
webサイトへのご訪問
ありがとうございます✨


昨日は
ピティナ・ピアノステップで
初参加の
生徒が 素敵な演奏をして
くれました。

アドバイザー3名の先生方の
講評を お母さまから
拝見いたしました。

何より心がけてきた
音の響きの良さについて
評価がいただけて
たいへん励みになりました!

他には・・

音の細かな動きはゆっくり丁寧に
正確にさらうこと。
あまり テンポをあげなくても
良いこと。
フレージングの終わりの音の処理を丁寧に。
拍節感をよく感じて旋律を歌うように弾くこと。
左右の音のバランスを考えて弾くこと。

などなど。

普段から気をつけていることですが、
なかなか完璧には
いきません。

更に 今後の演奏で 確実に
一つ一つ具現化してゆければ
よいですね。

このたびのステップ参加で
今後の
具体的な課題について
いろいろご助言を
いただくことができました。

参加者のみなさんの演奏は
 たいへん生き生きとしていて
どの方も
『ピアノが、大好き!』
という気持ちが溢れていました。

次回もまた、楽しみです。

さて!
ステップの参加が
無事終わりまして
いよいよ
夏の発表会が近づいてきましたよ。
楽しい会になるよう
素敵な演奏になるよう
レッスンを進めてまいります。

それでは また ♪








ピアノ&ソルフェージュ Andantino

静かな環境で 音楽にじっくり取り組み 自分と向き合う そんな時間を作りませんか? ピアノが弾きたい。 楽譜が読みたい。 音楽を楽しみたい。 音楽を専門に学びたい。 音楽の理論を一から知りたい。 そのようなご希望を お持ちの方を お待ちしております。    

0コメント

  • 1000 / 1000