教科書を持ってきてね 📚

皆さんこんにちは。
音楽&学習 教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
webサイトへのお立ち寄りありがとうございます。

〈教室で採用している教材の一例です。簡単で楽しく、かけ算の九九の意味を、パズルをとおして身につけることができます。〉


学習教室のお話をしてもよいですか?

学習教室では、国語・算数の教科書を必ず毎回持ってきてもらいます。
まずは連絡帳に 学校の授業進度を記録してから
学習タイムをスタートさせています。

学校休校期間の長期化で、
カリキュラムの削減・軽減が
どの単元で行われているのか
教室では ひとりひとりの生徒から
情報をもらい、学習を進めています。

学習教室での学びが
毎日の学校の授業の学びの
助けとなるよう
また 連動するよう
配慮をしています。

教科書を開くと
学校の話題なども
生徒から 飛び出し
『学習内容をめぐっての対話』
が できます。

理解度や関心の度合いも
生徒がつぶやいてくれますので
毎回 楽しみです。

学校の教科書 大切ですよ!
毎回持ってきてね。
一緒に楽しくお勉強しましょう。


それでは また ♪

ピアノ&ソルフェージュ Andantino

静かな環境で 音楽にじっくり取り組み 自分と向き合う そんな時間を作りませんか? ピアノが弾きたい。 楽譜が読みたい。 音楽を楽しみたい。 音楽を専門に学びたい。 音楽の理論を一から知りたい。 そのようなご希望を お持ちの方を お待ちしております。    

0コメント

  • 1000 / 1000