『わかる』を整理する 🏡
みなさんこんにちは。
音楽&学習 小さな個別指導教室
〈アンダンティーノ〉の中西です。
私は よく 生徒に
『わかった?』
『理解できた?』と
質問をします。
すると 生徒の返事は
ほとんど『yes』 です。
私は その応えに満足できず
『では 何% 理解できた?』
と更に 突っ込んだ質問をします。
この 質問で 生徒は
自分が 本当にわかったのか
まだ わかっていない部分が
どれくらい あるのか
あらためて振り返り 整理をします。
子どもは 集団指導の中で
『わかりましたか?』
という質問に
『はーい!』
と 応える習慣を
よくも悪くも 身に付けて
います。
大人が
『返事は?』とか
『声が ちいさーい!』などと
催促してしまうせいでは
ないでしょうか。
元気に 返事をしても
本当は 全然 わかっていないことも
あるので 中西は
見逃さないように
気をつけているんです。
😌
それでは また ♪
0コメント